旅好き☆30代の毎日

何気なく過ぎる毎日だけど、大切な1日。人生は日々学び。当り前じゃない毎日に感謝し、後悔のない時を過ごしたいと思っています。定期的に大好きな旅をしながら、北国で生活中!

今、大人気のリゾート地「ダナン」!おすすめコース Day1

さて!ダナンblog開始したいと思います!

私たちは大韓航空で、韓国インチョン国際空港経由でのダナンでした。

 

ダナン到着は深夜だったので、その日は早めに休み翌日から動き出しました。

 

ではでは、私たちの過ごした1日目を書き残しておきたいと思います。

DAY1

 

 

6:30   朝食(ホテルの朝食!)

7:30   出発

      徒歩で最寄りのバス停へ

       ~公共バスに乗り五行山へ~

※バスの停留所はホテルのドアマンの人に教えてもらいました。やはり、現地の方が一番詳しいです!バスには行き先が書かれており、先に待っている人もいたので、確認しました。

バスに乗ると座ってから、料金徴収のおばちゃんがやってきます。普通料金は日本円で¥100くらいだったと思いますが、外国人料金で¥300くらい支払いました。ここで、揉める外国人もいるようですが、そこに住む人たちのものに乗せてもらうという思いで支払いました。タクシーで行くと¥1500〜かかるので(⌒-⌒; )

 

9:00  五行山(マーブルマウンテン)散策&参拝

 

f:id:emmaemmaperth:20170724144648j:plain

f:id:emmaemmaperth:20170724145249j:plain

 

f:id:emmaemmaperth:20170724171857j:plain

 

 

 

10:30  ホイアン方面へバスで移動

11:20  ホイアン到着

       ホイアン観光 ※別blogでお勧めスポット書く予定!

 

12:30  ランチ

       「Morning Glory Restaurant(モーニンググローリー)」

       旧市街にあるレストランで、美味しいベトナム料理が食べられました

        内装もおしゃれでかわいかったです☆

f:id:emmaemmaperth:20170724144830j:plain

 

       ホイアン散策

       可愛い雑貨屋さんがたくさんあるので、1軒いっけん楽しくみること

        ができました。売られている物は多店舗でも手に入る物が多く、

        でも値段交渉はその店によって違うので時間があるなら比べてみる

          価値ありです!「あっちの店では~ドンでした」など言うと

        けっこう値引いてくれます(笑)

f:id:emmaemmaperth:20170724144741j:plain

 

        カフェで一休み

f:id:emmaemmaperth:20170724144857j:plain

 

 

 

        足つぼマッサージ

          ☆歩いている途中にあったマッサージ屋さんへ。店内はオープン

           な造りだったので安心して入りました!必ず事前に値段交渉を

          忘れずに!!私たちは1人日本円で¥600ほどでした!

17:30   橋を渡り、アンホイ島へ

          散策~歩くの大好き私たち♬

f:id:emmaemmaperth:20170724171551j:plain

 

18:00   ディナー(窓際席が空いていたので景色をみながら素敵な時間が過ご

         せました!早めに入ったのが吉♡)

f:id:emmaemmaperth:20170724145001j:plain

f:id:emmaemmaperth:20170724144943j:plain

19:00   ナイトマーケットへ

          綺麗なランタンの明かりに魅せられました。

          結婚写真を撮っている人たちを多く見ました!

f:id:emmaemmaperth:20170724145045j:plain

 

19:40   タクシーでホテルへ

       ☆この時間にダナン市内へ帰るには公共交通機関はありません。です

       からタクシーですね。いろいろなタクシー業者があるのですが、中には

      偽のメーターを使ってぼったくってくるところもあるので、気をつけてく

      ださい。私たちは現地でも安心とされている「VINASUN TAXI(ビナサン

      タクシー)」という会社のタクシーに乗りました!メーターではなくて、

     行き先を言って事前交渉でしたので安心でした!

 

☆今日を振り返って☆

 

・公共の交通機関を利用したので、交通費はかなり抑えられました

・今日の天気は曇りでしたが、晴れの日の五行山は「帽子」「日傘」があった方が良いと思います!またアップダウンが多く、見る場所によっては洞窟の中をくぐって行く場面もあるので、ある程度しっかりとした靴などがお勧めです!

 

ホイアンは、お店などはさらっと見る程度でよければ夕方くらいから行っても十分かと思います。ランタンは日が暮れるまでみることができないので、後半少し時間を持て余しました💦

ホイアン旧市街へ入るには観光チケットが必要と書かれている観光ブックなどもありますが、私たちは購入することなく、歩いていました。昔の博物館などに興味があり、中を見て回りたいのなら、チケット購入が必須です。

 

 I日目おわり!

読んでくれてありがとうございます😊

 

 

 

旅は楽しい!今回はどこにしよう

「趣味は何??」と聞かれると、真っ先に

「旅すること!!!!!!」

 

 

って答えるくらい私は旅好きです☆

国内・海外・近場問わず、新しい場所へ行き、そこの土地の雰囲気を感じたりその場所の人たちと触れ合うことが最高に好きです!!

 

そんな今までの旅についても綴っていけたらなと思います。

なんだかまとまりのないブログになりそうだけど、これが私ってことで。。

 

最近だと5月にベトナムのダナンという場所に行ってきました。

よくTVなどでも紹介されているので耳にしたことがある方もいるのでは。。!

 

どこか行きたいねー☺と夫と話しながら、5月という時期で

・暖かい場所

・雨季じゃない

・近場(4~5日で行ける)

・行ったことない場所

ってな感じで調べていたら候補に挙がった場所がベトナム ダナン!!

 

ということで決まり!

ベトナム ダナン 4泊5日の旅☆彡

 

 

ダナンの観光本を買おうと思ったのですが、これが意外とない!!

 

ベトナムの本の最後、数ページって感じで、その数ページのために購入するのも嫌だったので、今回はいろいろ調べて

 

「オリジナル本」作っちゃいました!

 f:id:emmaemmaperth:20170721140813j:image

 

 

 

これから少しずつ出発から帰宅までのスケジュールを載せたいと思います!

どなたかの参考になれば嬉しいです!

 

ではでは素敵な1日を!!

幼稚園と保育園って何が違うの??

 

私は結婚前は、幼児教育に携わる仕事をしていました。

要は、幼稚園教師&保育士です。

どちらも経験しました。

よく「幼稚園と保育園って何が違うの??」「一緒でしょ??」なんて言われることがありますが、けっこう憤慨です笑

 

それぞれ「幼稚園教諭免許」「保育士資格」といものを持っていないと働けません。

私も学校で、資格を取るための膨大な単位を取得して、それぞれの免許、資格を取りました。また、実習も幼稚園、保育所福祉施設で、何週間もしました。

 

なので、ひとくくりにされちゃうと、なんとなく「ちがーう!」と叫びたくなるのです笑

 

幼稚園は文部科学省の管轄で、学校教育法に基づいて「教育」する場です。

一方、保育園(所)は厚生労働省の管轄で児童福祉法に基づいて「保育」する場です。

 

  幼稚園 保育園
預かる子供の年齢 3~6歳 0~6歳
入園条件 年齢が満たしていれば可能 親が働いているなど、 育児できない状況にある人
教育・保育時間 9:00~14:00 7:00~19:00
費用 実費(補助金制度あり) 収入によって決まる
給食 園によって異なる 基本給食
お昼寝 なし あり
夏休み・冬休み あり なし
親参加行事 多い 少ない
服装 制服ありの所も 基本自由
土日祝 休み 認可保育所は土曜のみ有
通園バス ある所が多い 基本なし

 

ざっくりと分けると上記の形になりますが、実際の内容は運営元は私立が多いため、幼稚園・保育園同士でも園によって異なることが多いですし、保育園と幼稚園が同じような場合もあります。

なんせ、今は少子化。どこも子供を獲得するために、法の範囲内で相互の良いところを真似て親のニーズに合わせられるよう努力しています。

 

例えば・・

幼稚園→

「預かり保育」・・本来教育時間は、大体14:00くらいまでが基本だが、          別途費用はかかるが、夕方くらいまでは子供を預かってくれる。

 

○「バス通園」・・今は家の真ん前で停車してくれることも普通になっています。また、キャラクターバスなどを用意して、入園してもらおうと宣伝カー代わりにしている園もたくさんあるような気がします。

 

○「給食」・・私立であれば、実施している所がほとんどではないでしょうか??

園で調理場をもっているところもありますが、委託給食が多いです。

 

 

保育園(所)

○「教育カリキュラムを増やす」・・例えば幼稚園で取り入れているような「英語」「運動」などを独自に取り入れているところも増えてきました

 

などでしょうか。今は働く親が増えてきているので、どちらかといえば、幼稚園の入園児が減り、幼稚園が保育園側のメリットを取り入れている感じでしょうか。。

 

そして今は「認定こども園」など幼保一体型の施設も多くなってきました。

 

とはいえ、生活するのは、親ではありません。

 

「子ども」です。

 

親のニーズばかりが先行し、子供はおいてきぼりの印象さえもちます。

幼稚園にしても保育園にしても、我が子にあった、我が子がのびのびと本来持つ力を発揮できる環境を親は与えてあげてほしいなと思います。

 

 

またの機会に、「先生」の立場での違いなど書いていけたらなと思っています。

 

今日という日が素敵な1日になりますように☆

f:id:emmaemmaperth:20170721112631j:plain